なじみレポート

なじみさんのブログ

なじみレポートです。
ヴァイスシュヴァルツの大会レポや考察

先日、(未来と)信州旅行してきました!
IMG_5733
伊達政宗の御朱印帳といがらしゆりさん(https://twitter.com/yuri_i_lilium)のスケブ(スタンプ帳)をいただいたのでフル活用しようと思いました。
御朱印とスタンプは映えるからインスタに載せるかも…

出発地
IMG_5730
学園都市でおなじみの立川です。


最初の目的地
IMG_5737
IMG_5735
(未来と)甲府駅の武田信玄 
武田二十四将の25人目を自称するぼくとしてはこの地点で感無量ですね

武田神社までおさんぽ
IMG_5952
白梅と紅梅を見つけました。白梅と言えばるろうに剣心の雪代巴さん
IMG_5916
"エモい"ですね。ちなみに紅梅は切った時の断面が紅いらしいです


IMG_5741
IMG_5740
(未来と)武田神社



IMG_5743
IMG_5744
IMG_5746
ずっと上り坂だったので高台にある神社からの眺めは最高でした。

あずにゃんで松本へ
チケットレスで乗る前に買えるんでめちゃ便利です!
IMG_5748
甲府ラボで2パック買ったら3レベのシナジーセットが揃いました。こんな偶然ってあるんですね

次の目的地へ
IMG_5758
IMG_5756
IMG_5760
(未来と)松本駅
2ヶ月くらい前に長野行きます!って呟いてた伏線を回収出来ました!!
なじみさんのツイートの6割は嘘で2割は冗談ですねって言われたので信用を取り戻しました🥺(たぶん


IMG_5767
松本城と言えば月見櫓
月を見るために作られた櫓らしいです。夜間開放してたら映えるかな?

IMG_5773
本当に黒いんです。地元民から烏城と呼ばれてるだけありますね
IMG_5903
May the Force be with you.


IMG_5788
IMG_5786
IMG_5792
色んな角度から
雲の感じがとても好きなんですよ。思い出を残せる写真って素晴らしいですね

ローカル線で上田へ
IMG_5813
日本三大車窓の1つの姨捨駅
やたら眺めがいいなって思い調べたらそりゃそうって場所でした。特急だと通過しちゃうんでこの区間だけ特急課金しなくてよかったです。


IMG_5805
未来と言えばお酒!生誕イベントが楽しみです

FullSizeRender
平日の昼間から日本酒とワインって組み合わせが優雅ですね。白ワイン飲みやすかったです

FullSizeRender
ローカル線あるあるのボックス席
ダンボールか板があったら対面出来そうですね

IMG_5827
上田駅
温泉口とお城口って出口がThe観光地で好きです。今回はお城口へ

IMG_5829
IMG_5857
観光案内所が"エモい"ですね。


IMG_5853
5005
サマーウォーズでおなじみの場所です


IMG_5852
真田神社へ

IMG_5834
FullSizeRender
必勝祈願する人が多いですね。そりゃそう


IMG_5855

夏希先輩…


川中島へ
IMG_5860
夜の時間は無人駅でした

IMG_5863
暗すぎて写真撮りませんでしたが、信玄と謙信が対決してる銅像があったので、対決しました
IMG_5951


長野へ
IMG_5866
IMG_5864
長野ラボ。19時半で閉まるって早くないですか?🥺


長野の駅は相当立派な駅でした。
IMG_5868
IMG_5870
そして東京へ。電車の中でご飯を食べました



IMG_5830
楽しい1日をありがとう&メモリアル優勝おめでとう!!

Twitterの画像欄より高画質なはず!

日曜日に佐々木未来さんのイベントがあったのですが、突然の告知で行けなかったので1日中悔しかったです。
そこでぼくは決意しました。「明日は絶対に遊ぶ」と


・8:30起床
FullSizeRender
モーニング娘。のドッキリ番組で寝起きLOVEマシーンというのがあったので、いつもLOVEマシーンで起きてます。(詳しくはググッてね!


・10:00
支度をして駅に着きました。
猫カフェがあるのを知ったので行ってみたいなって思いました。
猫派なんですよ、にゃーん^._.^


・11:00
池袋着
池袋!?って感じですね。
IMG_3801
駅のスタンプラリーをストレージに押してるので押しました。

IMG_3811
TwitterでRTが流れてきて気になっていたジオラマも見ました。
小室哲哉が好きなので逆襲のシャアの曲好きなんですよ。


そしてポケモンセンターへ行く途中の宮城ふるさとプラザへ行きました。

過去記事にも書きましたがラプラスが好きなのでラプラスグッズを見に行きました。1番欲しかった(飲みたかった)ラプラスサイダーが売り切れていて残念でした。
IMG_3802
IMG_3803
IMG_3804

そして、ずんだシェイク。
大好きなので地区の時は勿論、池袋に行くたびに飲んでます。
未来に政宗とぼくは東北の方が好きなのかも知れません。
IMG_3805


そして、ポケモンセンターへ
ポケモンセンターというよりかはポケモンGOラボですね。都心に行くたびにコツコツ金バッジを目指しているのですが先が長いです
IMG_3809
IMG_3810


・12:00
秋葉原へ
本来の予定である海外の方々と交流をするために秋葉原へ行きました。

ずっとヴァイスで対面してました

IMG_3819
ひなろじミラーをしたり

IMG_3820
けもフレで思い出に飛ぶカードを全部飛ばしたり

IMG_3821
大活躍持ちの主人公メサイアで超面取りしたり

IMG_3822
さくらで3面連動したりしました。


・20:30~
飲み会でした。

・23:30
動画撮影のために酔ったテンションでお台場へ
IMG_3836

・23:50
撮影場所へ
IMG_3843

・1:00
日付も変わって箱を開けてラプラスをゲットしました!
昔からポケモンGOやってる人なら共感してくれそうですが、お台場のラプラスは感慨深いものがありますね
IMG_3864

そして、お台場デート

IMG_3869

・2:00
豊洲市場が開くまでマックで動画編集をしました。
IMG_3891


制限改訂の度に撮ってるシリーズです
最近、顔出しでヴァイスを語る動画が増えてきたので色々と刺激を貰ってます。




・6:00
豊洲市場へ向けて出発
地区会場の横を通りました。
IMG_3889


IMG_3895
朝焼けが綺麗ですね

IMG_3898
マグロのスタンプを押しました

IMG_3899
せりを見て

IMG_3901
IMG_3902
IMG_3903
写真を撮って

FullSizeRender
みんなでお寿司を食べました。


IMG_3909
帰りは東京駅から座って帰宅。
おうちに着いたのが8:30くらいだったので24h遊びました。

日曜日の悔しさをバネにして月曜日は超遊んだのでとても楽しかったです!
遊んでくれたみんなに感謝

そして、今回は本当にこれでした
対面に座ったら28点の駆け引きをするだけなので、対面が誰だろうと関係ないんですよね。海外でも同じルールなのでヴァイスには"国境"がないんですよ。もちろん年齢性別も
たまに辞めたくなる時があっても、ヴァイスを通じてで出会った仲間と遊ぶ度に続けてて良かったなと思います。

今回はこんなところですかね。チャンネル登録よろしくお願いします!と若干の宣伝をして終わります。

最後までお付き合い頂きありがとうございました

またな!see you najimin!

こんにちは、
Twitterの延長なので短めに
シンカリオンは佐倉綾音さんが出てるアニメですね。

最近、地区に行くと周りはだいたい知ってる顔になるので、みんな遠征してるってことですね。
スーパーで買い物する時に最安を求めて近所の3店舗をハシゴするぼくが、ちょっとコスパのいい遠征術を紹介します!
(もっと安いのあるよ!って知ってる人は教えてください。)


主な遠征方法
・みんなで車
これ、めちゃ好きなんですよ。シラフで普段出来ない話が出来るので、チームメイトと距離が縮まりますね。あと安い

・バス
寝てれば朝着くって時間効率良すぎですね。当たり外れがあるので運要素があるのが残念なところです。

・徒歩
罰ゲーム

・新幹線
最強種。2時間ブログを読んでればだいたいの地区に行けます。今回はここを掘り下げます

IMG_2682

前日に仕事でも当日の朝発で余裕で間に合いますね。金額はこれの倍なので22,000円くらいです。

(唯一新幹線、車、バスで行ったことがある地区なので名古屋で比較してます)

車だと3人で割って5,000円切るくらいで、バスだと10,000円ちょいくらいです。どちらも往復

なのですが、

IMG_2683
ツアー会社のプランで申し込むとめちゃくちゃ安く行けるんですよ。予め指定した新幹線しか乗れないので乗り遅れると実費など安い裏がちゃんとあるんですけどね

IMG_2674
プランによっては、3,000円分のクーポン(駅弁やお土産を買える)が付いてくるので実質額面より3,000円引きになります。
2/15日に地区があったとして15,100円から3,000円引きなので、12,100円で新横浜と名古屋が往復できます。夜行バスぇ…

もちろん宿泊プランもあります!
名古屋地区と真顔杯はセットみたいなところあるので、泊まれるのはデカいですね。

旅行会社で聞くと似たようなプランがあると思います。飛行機とセットのやつもあるので北や南も行きやすいですね。

遠征は

「早し良し、ちょうど良し危うし、遅し悪し」

なので日程が出たらすぐにチケットを買うのをオススメします。

あと少しの2019年!
怪我なく元気に楽しみましょー!

↑このページのトップヘ